ZOZOマリンスタジアムで野球観戦ならこの座席!画像でまるっと解説!

千葉ロッテマリーンズの本拠地でありホームランテラスの設置が新しく決まったZOZOマリンスタジアム。
ロッテファンは熱狂的な方が多いため試合開催日は多くの人が球場にかけつけます。
今回はZOZOマリンスタジアムで野球観戦するならイチオシの座席を解説します。
- ZOZOマリンスタジアムで野球観戦をするなのが初めての人
- 普段と違う席で野球観戦をしたい人
- ZOZOマリンスタジアムの球場グルメを知りたい人
こういった方におすすめの内容となっています。ZOZOマリンスタジアムは新しくホームランテラスの設置が決まりましたね!
千葉ロッテマリーンズは臨場感溢れるボールパークの実現を目的にZOZOマリンスタジアムを改修し、2019年シーズンより新たな座席を設置することになりましたのでお知らせします。
▼詳細はこちらhttps://t.co/2HAppAX0e9#chibalotte pic.twitter.com/9rgL4qNYiZ
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) 2018年9月3日
実際に座って観戦したさいはこちらの記事に追記をしますね!
1 内野指定SS
2 内野自由
3 外野席
4 フィールドウィング・シート
5 内野指定席Ş
結論からいうとこの5つがZOZOマリンスタジアムで野球観戦をするならイチオシの座席です。
座席からの見え方を画像を使ってポイントと注意点を交えて説明していきます
この記事のザックリとした内容
スポンサーリンク
ZOZOマリンスタジアムの座席の特徴
内野席は二層式、外野席は一層式のつくりです。他球場から比べると、客席の数は多くはありません。
また海岸沿いにある球場の為、強風により広くはないですがホームランが出にくい球場と有名です。
また屋外球場の為、雨をよけれる場所がほとんどありません。観戦に行くときは必ず雨具を持っていくと良いです!
ZOZOマリンスタジアムで野球を見るならイチオシ座席
内野指定席SS
ポイント
バックネット裏の座席である
ピッチャーとバッターの駆け引きが見られる
バックネット裏の座席ですので、グラウンドが近く、また試合中の駆け引きもよく見ることができる席です。
一塁側、三塁側とあるそうですが、どちらもバックネット裏の座席であることは変わりないようです。
内野自由席
ポイント
好きな席を自ら選んで座ることができる
値段がお手頃
注意点
上の方の席なのでグラウンドが遠い
自由席の魅力といえば、好きな席を選んで座れることですよね。この球場の自由席は上の方に位置しているので、グラウンドを見渡すことができ試合の動きがよくわかる席です。
選手を間近でみたいという方にはあまり向いていないかもしれません。
外野席 (ホーム外野応援指定席、ホーム外野応援自由席、ビジター外野応援自由席)
ポイント
思いっきり応援ができる
手頃な値段
外野席の醍醐味は思いっきり応援ができるということ。
応援歌や応援方法がわからないと少しアウェー感を感じてしまうかもしれません。楽しくみんなでチームの勝利を願って、応援しましょう!
フィールドウィング・シート
ポイント
グラウンドや選手が間近でみられる
試合の動きを肌で感じられる
注意点
傾斜があまりないので、前の方に被って見えにくいことも
とにかく迫力満点!選手や試合を間近でみたいという方にオススメの席です。また試合前にはマスコットなどもうろうろしているため、絡むこともできます。
一つ注意点として、傾斜があまりないので、前の方に被って見えにくいこともあります。
内野指定席S
ポイント
試合の流れをつかみやすい
迫力あるプレーが見られる
少々お値段は張りますが、臨場感と迫力が楽しめる席です。迷ったらこの席を選ぶと良いかと思います。内野席ですので、ゆったりと観戦することができます。
ZOZOマリンスタジアムのイチオシ座席が以上になります!続いてはZOZOマリンスタジアムに来たなら食べてほしい球場グルメです。
ZOZOマリンスタジアムのおすすめ球場グルメ
肉巻きおにぎり
マリンスタジアムは球場の外にある外周グルメも豊富です!
そのなかからこちらの肉巻きおにぎりは串に刺さっており、手頃に食べられる一品です。
かずちゃんのもつ煮込み
ZOZOマリンスタジアムではもつ煮込みが有名なのですが、このもつ煮はマリンスタジアム三大もつ煮のうちの一つです。是非食べてみて下さい!
メガホンポップコーン
その名の通り、メガホンの中にポップコーンが入って売っています。
メガホンには球団マスコットが描かれており、とても可愛いデザインです。お土産にもなりますね!
ZOZOマリンスタジアムの座席確認したいとき
- 購入したチケットの座席確認したい
- 公式サイトで座席確認ができない
こういった時に困りますよね?ZOZOマリン公式での座席表がないためこちらのサイトを参考にしてください。
↓ZOZOマリンスタジアムの座席表↓
ZOZOマリンスタジアムに来て野球を快適に観戦しよう!
ホームランテラスも追加され、見ごたえがますZOZOマリンスタジアム。最後にイチオシ座席をもう一度書いておきます!
1 内野指定SS
2 内野自由
3 外野席
4 フィールドウィング・シート
5 内野指定席Ş
また球場グルメもおいしいものばかりなので野球のお供にしてくださいね(=゚ω゚)ノ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
★12球団本拠地の球場グルメ・おすすめ座席まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク